11/11(土):田子
冬型の気圧配置。。。
朝一大雨。。。
西風強風。。。
雲見でラスト決めようと思っていましたが
思うようには行きませんね。。。わら
夜の1枚から
パパのスノーの眼鏡写真似合わねぇなぁ。。。わら
やべ器材が雲見じゃん。。。わら
雲見までドライブ
大時化の雲見です
ダイビングは田子に行きました
天気は、回復し快晴
透視:3~5m
水温:22℃
白崎2本(弁天島荒れてました)
写真:石田パパ(&まのっち)
穏やかです
ヒメエダミドリイシ
台風21号の影響が田子の湾内でも
かなり出ていました
サンゴもトサカも痛めつけられていて
台風のすごさを田子でも味わってしまいました・・・涙
キリンミノカサゴ
珊瑚の中には
チョウチョウオの仲間が多く見られます
左:ヤリカタギ幼体
右:ヒレナガハギ幼体
アケボノチョウチョウオ幼体
ミスジチョウチョウオ幼体
トノサマダイ幼体
セボシウミタケハゼ
ミツボシクロスズメ幼体
成魚もたくさん居ましたが大人は可愛くないです。。。
イソギンチャクモエビ
ヒメイソギンチャクエビ
キサンゴ
トサカ(珊瑚の仲間)
イバラカンザシ
田子の白崎にて
ダイビング楽しみました
生え物を撮ったりしていると時間があっという間に経ちますね
堂ヶ島
沖あがり食堂さんの
いかさま丼
15時だけど大丈夫??
フグ鍋が待っているけど
パパが腹減って立ち寄りました。。。わら
堂ヶ島も大時化です。。。
西風で雲が無く
綺麗な田子の夕陽でした
****** *****
宴
なっちゃん呑む気満々です。。。わら
兄貴腹減ったよ~~~
うしゃ~~
乾杯
グリルでフグ焼き
やば美味~~~
ハタハタ・氷下魚も贅沢なつまみです
フグ~~
どんどんフグ入れましょう
完成
なっちゃん盛りつけ上手いね
フグ鍋いただきま~~~~す
ふっくらしたフグはたまらん
ホタルイカのあぶりも美味でした~~
〆は雑炊
ごちゃんでした
ビア-
7年物の梅酒~
チューハイ
ハイボール
仕上がりました
撃沈した小林さん撮り忘れた・・・わら
小林さん・石田パパ・なっちゃん
楽しいひととき
あざぁ~~す
海冒主
まのっち